Q 献血できる年齢は?
A

男女ともに16歳から!

200mL全血献血は、男女ともに16歳からできます。また、400mL全血献血は、男性は17歳から、女性は18歳から、成分献血は男女ともに18歳から可能です。

Q 献血にかかる時間は?
A

約60分!

全血献血(200mL、400mL)の場合、受付~採血後の休憩まで含めて約60分です。また、全血献血で実際に針を剌している時間(採血)は、平均約10~15分です。

※成分献血の場合、約90分 ※記載の献血時間は目安です。個人差があるので、前後する可能性があります。

Q 献血できる場所は?
A

献血ルームや献血バスなど

各都道府県にある献血ルームや献血バスで行うことができます。なお、献血ルームの場所や献血バスの運行スケジュールは、日赤HP「献血について」からもチェックできます。

※一部、血液センターを含む

Q 献血した血液の使い道は?
A

がんの治療など

献血された血液は、「輸血用血液製剤」と「血漿分画製剤」に生まれ変わり、がん(悪性新生物)の患者さんの治療のほか、重症感染症をはじめとしたさまざまな疾病の治療薬として広く使われます。